クラウドクレジット3周年の実績!累計投資額30億円突破

クラウドクレジットの3周年セミナーが下記の日時で開催されました。
【満員御礼!】海外に特化したクラウドファンディングのこれまでとこれから ~新しいかたちの資産運用~
クラウドクレジット
2017-06-21(水)19:00 – 21:00
Café Salvador Business Salon
東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館1階
クラウドクレジット3周年セミナー
クラウドクレジット3周年イベント会場
茅場町、東京証券会館1階にある「Café Salvador」で開催されました。
東京証券会館は就職活動や株式投資株を行っていた当時、企業調査で来たことがある懐かしい場所です。
会場に着くと参加者約70名、クラウドクレジット側関係者20名弱、合計90名程度の貸し切りになっていました。
参加者のうち、会社帰りのサラリーマンが7割、ワタシ含めた自営業者らしき方私服の方が3割程度。アットホームな雰囲気でした。
後日、セミナーの内容、様子はネットでアップすると思われるので、個人的な感想を書いていきます。
録音していたわけではありません。あくまで記憶をたどって書いています。大筋を書いていきます。
詳細はクラウドクレジットサイトをご確認ください。
クラウドクレジット3周年で印象に残ったキーワード
クラウドクレジット杉山社長3周年スピーチ
セミナーの概要はクラウドクレジットのサイトやほかのブログでも、書かれると思います。
ワタシは耳に残ったキーワードでセミナーの印象を書き綴ります。
分散投資
セミナーで杉山社長や、商品部長がとにかく推奨していたのは「分散投資」。
現在のところ、クラウドクレジットの利回りは10%以上と高いものも多いが、リーマンショックのような事象も起こる可能性は否定できない。
杉山社長は1点集中型でなく、20案件に分散投資して、2件デフォルトが起こっても、残りの18案件で利益を確保するような感覚で投資をお願いしたいとのこと。
投資術として、具体的な2名の投資家の実績例を挙げていた。
投資家Aさん 32歳
19ファンドに分散投資。2年半からクラウドクレジットで投資をはじめて645万投資して33万円の利益
投資家Bさん 65歳
ペルーの小口案件シリーズのみに投資。約3年前からクラウドクレジットで開始。348万円投資して51万円の利益。
投資効率は投資家Bさんのほうがいいが、クラウドクレジットとしてはAさんのような分散投資術を奨励したいとのこと。
実績だけ見れば、ペルーの小口案件の利回りは魅力です。でも、最終的には分散投資したほうがリスクは少ないのでしょう。
クラウドクレジット・ガバナンスの強化
今年。他のソーシャルレンディング会社であったような金融庁の行政処分がないよう、クラウドクレジットの投資家が安心して投資できるように、ガバナンスを強化していくとの、杉山社長の決意でした。信じましょう、クラウドクレジットを。
クラウドクレジットWEBサイトの強化
サイトの機能を充実させる。投資家の口座パフォーマンスが可視化できるように7月以降、順次サイトを改装するとのことです。
クラウドクレジット人員増
上記を実現させるため、取締役、社外取締役も経験者を登用していく。
金融庁の法令改正にも対応できるようにする。
クラウドクレジットの執行役員との話から
クラウドクレジット3周年セミナー懇親会会場
クラウドクレジットの役員さんと雑談しました。クラウドクレジットの良いところ、悪いところを聞いてみました。
☆クラウドクレジットのよいところ
海外に目を向いている会社です。先進国、発展途上国、世界には様々な国が存在している。お金を必要としている国がまだまだある。その国の人たちに新しい金融の仕組みを使って、投資したい人からお金を必要している方に供給する。そのことで世界の平和に貢献できるのが、クラウドクレジットです。
☆クラウドクレジットのこれからのところ
商品開発が滞っています。ご存知のように既存の海外しか、商品を出せていない。7月以降に新商品を出せる話がある。詳しくは伝えられないが期待してください。
クラウドクレジットの4周年、そして今後に期待するところ
クラウドクレジット3周年をお祝いして配られたショートケーキ
ワタシがソーシャルレンディング会社の中でクラウドクレジットが一番お気に入りのところは開かれた会社に見えるからです。
とかく、ソーシャルレンディングは金融庁の指導もあり、匿名組合出資のため、融資先が見えません。
また特に、クラウドクレジットは海外融資に特化しているため、投資先がペルー、カメルーンと聞けば「大丈夫なの?」と心配になります。
その心配の種を杉山社長以下の方々がセミナーやメール、サイト、チャットなどでひとつひとつ、ほぐしてくれることです。
ソーシャルレンディング会社は情報開示とアナログが大事
金融の世界は一寸先は闇です。100%安全な投資はないと思ってます。
ソーシャルレンディングは元本保証ではありません。
ですから、マイナス要素があれば、しっかりと開示してくれる会社でなければ投資できません。
将来のことはわかりませんが、クラウドクレジットは今のところ、その要求に一番答えてくれている会社である気がします。
4周年以降もアットホームなセミナー、懇親会が開催されることを期待します。
3周年記念で来場した参加者に配られたショートケーキ。クリーム、スポンジがふわふわでおいしかったことも記しておきます。
>>ソーシャルレンディングを始めるなら、クラウドクレジット<<
以上、クラウドクレジットの実績!3周年記念、30億円突破セミナーに参加してわかった【応援したくなる理由】…でした。
こちらの記事もご参照ください。
クラウドクレジットの評判のいいところ、怪しいところ